鍼灸師の父とマッサージ師の母のもとに1974年茨木市で私は生まれました。
中学生の頃、父の治療で良くなった患者さんを応援しに高校野球を父と母と3人で見に行ったのを覚えています。
試合にはあっさりと負けてしまったのですが、その後、高校生達が父の前まで来て、「ありがとうございました!」と大きな声で言ってくれた時、父が格好よく、誇らしげに思え、治療って素晴らしいと思えるようになりました。
鍼灸師の父とマッサージ師の母のもとに1974年茨木市で私は生まれました。
中学生の頃、父の治療で良くなった患者さんを応援しに高校野球を父と母と3人で見に行ったのを覚えています。
試合にはあっさりと負けてしまったのですが、その後、高校生達が父の前まで来て、「ありがとうございました!」と大きな声で言ってくれた時、父が格好よく、誇らしげに思え、治療って素晴らしいと思えるようになりました。
高校生になり、あまり流行ってなかった両親の治療院でしたが、自宅にはいつも知らない人(お客さん)がいて、その人が「息子さんに後継がすんやろ!」と言っていたのを聞き、それが私にとっては未来を決められると感じ、絶対に跡継ぎはしたくない!と思いました。
そんな気持ちでしたので、高校を卒業する間近に、偶然テレビを見ていた時にオーディション番組がある事を知り、その日に応募しました。
家や両親から逃げ出すように大阪市内に引っ越したのを覚えてます。何にも先が決まっていなかったのですが、オーディション番組にも何とか受かりオール巨人師匠の弟子につかせてもらうことができました。
オール巨人師匠の元で沢山の経験をさせてもらいました。
18歳という若さは全てにおいて未熟で、その未熟さゆえに、周りの人達に誤解され、平気で失礼な事をしてしまいほとんど毎日、師匠や周りの大人達に怒られていました。
今思うと、1番は師匠、そして師匠が与えてくれた現場社会に、堀之内裕史という人間を育ててもらったと感謝しています。
コンビで漫才をしていたのですが、いきなり相方に解散を告げられ、毎日ボーッとして過ごす日々、数年ぶりに実家に帰ってみると、久しぶりに会う母は、以前より随分老け、弱々しく感じたのを覚えてます。
そんな母が目標を見失っていた私に対して「時間があるんやったらこの人に会ってみたら」とある人を紹介してくれました。
母親から言われ、誰とも聞くことなく、お会いしたのは、三浦克司先生という方で当時、茨木市で整骨院を4店舗も経営されており、ご自身は柔道のオリンピック候補にまで選ばれた人物で 凄い人だなぁ~と思いました。
その方は私の心を見透かすように、沢山の話をしてくださり、私に新しい夢を与えてくれました。芸人を辞めるというのはそんなに難しくなかったのですが、今まで育ててくれた巨人師匠や仲の良い先輩や後輩と縁が切れると思うととても辛く、巨人師匠の奥様の前で淋しさと悔しさで大泣きしました。
「芸人になる!」と自分なりに覚悟を決めたのに、4年で芸人を辞める自分に対して、一人前になるまで逃げないようにさせるには、覚悟を決めることが必要と思い、
1.今度こそ夢を叶えるために死ぬ気でやる!
2.巨人師匠が身体でお困りになられた時には自分が助けてあげれるように本物の治療家になる!
3.三浦先生のような方になる!
自分の心に誓いました。
だから、今でもどんなに辛くても頑張って続けてこれたと思います。
芸人を辞めるために、巨人師匠に挨拶をしにいき、その次の週から、三浦先生の整骨院で清楚業務や、施術補助など朝から晩までしっかりと学ばせてもらいました。
三浦先生の施術所は何店舗もあったので、その場所その場所でいろいろな先生方から治療法を学び、約4000人ほどの患者様と出会い5年間みっちりと経験を積ませてもらいました。
柔道整復師の学生時代から沢山のセミナーに参加し、整骨院の先生方にも教えてもらいましたが、まだまだ勉強不足と感じ、骨折を治す経験が少なく、お医者さんの診察法や治療法についても知りたかったので、評判の良い整形外科に就職し1日約50人の患者様への治療、それから救急病院へ移りレントゲン写真を何千枚と見たり、オペ後のリハビリを主に任され、沢山の知識や経験、技術を積ませていただきました。
三浦先生の整骨院での勤務時代、ご子息の三浦克則先生の治療法が凄かった!それは、クリニックや病院に勤務してから数多くの先生にお出会いしてきましたが、三浦克則先生の腕に勝る人はいなかったです。
三浦先生の所を退職してから改めて凄いと思ったので、三浦克則先生に技を教えてもらおうと相談したら、「僕が治療において尊敬する先生は熊本にいます。」と教えてもらい、それから現在も年に数回、10数年続けて教わりに行っています。
沢山の先生と出会い、沢山の経験を積み、沢山の知識を学び心から想うことは、人を健康にしていくには、患者様の身体に対して、あまり症状にとらわれ過ぎず、根本の原因をきちんと治してあげ、もう2度とそうならないようにサポートしてあげることが大切だと想います。
なぜ、G-class で働きたいと思いましたか?
他では学べない治療方法を学べると思ったのと、代表の人柄に惹かれて働きたいと思いました。
G-class で働いてみてどう感じられましたか?
大切なのは技術だけではない事を痛感させられています。
G-class にはどんな患者様が来られますか?
心も身体も痛めておられる患者様が多いです。
G-class はどんな会社ですか?
みんな仲良くメリハリのある会社だと思います。
G-class で働いて1番印象に残ってる事は何ですか?
患者様が泣きそうな顔で来院されても帰る時には笑顔になっている事です。
G-class の職場の雰囲気はどんな感じですか?
職場の雰囲気は楽しく明るく元気がいいです。
最後に求職者へのメッセージをお願いします!
治療技術はまだまだ未熟ですが、切磋琢磨して患者様を喜ばせる為に一緒に楽しく頑張りましょう!
なぜ、G-class で働きたいと思いましたか?
自分の経験を生かせる職場だと思ったから
G-class で働いてみてどう感じられましたか?
やりがいはもちろんのこと、もっと頑張ろう!と前向きに毎日を過ごせる。
G-class にはどんな患者様が来られますか?
自分達を“先生”としてだけではなく、身内や孫のように身近に接して下さる方々。
G-class はどんな会社ですか?
患者様のことだけでなく、社員のことも考えて下さっていて働きやすい職場。
G-class で働いて1番印象に残ってる事は何ですか?
「失敗しないと成功はしません」と言われたこと。
G-class の職場の雰囲気はどんな感じですか?
スタッフ同士でも、患者様との距離も近く、アットホームな雰囲気。
最後に求職者へのメッセージをお願いします!
G-classはスタッフ間の仲も良く、患者様と身近に触れ合うことができ、医療人としての心構えや技術の向上を身につけられる場です。きっと今までにない経験ができます。一緒に楽しく働きましょう。
なぜ、G-class で働きたいと思いましたか?
面接の際、自分のやりたいことに対して、代表が真剣に耳を傾けてくれたからです。
G-class で働いてみてどう感じられましたか?
中途採用だった自分でも働きやすいと感じています。
G-class にはどんな患者様が来られますか?
自分の想像以上に若い患者様も多いです。
G-class はどんな会社ですか?
オン・オフのはっきりしている会社だと思います。
G-class で働いて1番印象に残ってる事は何ですか?
スポーツ障害で来院された患者様が元気よくスポーツできていると笑顔で答えてくれたことです。
G-class の職場の雰囲気はどんな感じですか?
面白い先生やスタッフが集まっているので、にぎやかです。
最後に求職者へのメッセージをお願いします!
やりたいことに対して、本気で向き合ってくれる会社です。挑戦してみたいことを一緒に実現しませんか??
なぜ、G-class で働きたいと思いましたか?
自分の思い描く理想の治療家になれると思ったからです。
G-class で働いてみてどう感じられましたか?
治療は勿論のこと、人間性など様々な事を学ぶ事が出来ると感じています。
G-class にはどんな患者様が来られますか?
長年治らず苦しんでいる方や、他の病院や整骨院等で治らなかった方が来られます。
G-class はどんな会社ですか?
充実感を持って働く事が出来る会社です。
G-class で働いて1番印象に残ってる事は何ですか?
失敗を恐れずチャレンジしていいと言われた事です。
G-class の職場の雰囲気はどんな感じですか?
明るく楽しい雰囲気です。
最後に求職者へのメッセージをお願いします!
夢や目標を叶える力になれる会社だと思います。是非一緒に働きましょう!
なぜ、G-class で働きたいと思いましたか?
よその整骨院にはない治療法が確立されていて、 ここでなら患者様をしっかり治せる治療家になれると思ったからです。
G-class で働いてみてどう感じられましたか?
院長先生方の豊富な知識、卓越された技術をみて、自分も早くこうなりたいと感じました。
G-class にはどんな患者様が来られますか?
いろんな治療を受けてきたが、それでも良くならなかった患者様が多く来られています。
G-class はどんな会社ですか?
患者様はもちろんのこと、従業員の事も大事に想っていただける愛に溢れた会社です。
G-class で働いて1番印象に残ってる事は何ですか?
歩けないほどのきついギックリ腰の患者様が、1回の施術で歩けるようになったのを見た事です。
G-class の職場の雰囲気はどんな感じですか?
従業員の年齢層も比較的に若く、明るく楽しい雰囲気です。
最後に求職者へのメッセージをお願いします!
僕の初めての就職はAQUAでしたが、 間違いのない選択だったと強く思います。
本物の治療家を目指す方は是非AQUAに!
いいむら整骨院
院長 飯村篤先生
堀之内先生との出会いは私の妻が先生と専門学校時代に同級生で、その時から妻を妹のように可愛がってもらい、そこからのご縁により、3年前に香川県高松市に来てくださった際に初めてお会いしました。
当時私は開業前の状態で、先輩として人としてご自身の成功や失敗談をたくさん初対面の私にお話してくださったのがきっかけです。それ以降いつも気にかけてくださり、最近どうしてんの?頑張っているか?悩み事はないか?と多忙にも関わらず、長い臨床経験、知識に基づいた治療等の悩みにも親身に相談に乗って下さります。
全国にはたくさんの施術家の先生がおられますが、堀之内先生は単に施術を行い患者様や社会に貢献されているのではなく、人としてもとても熱く、遠く離れた私の事まで大切にして下さります。人として優しく大きな心をもった偉大な先生です。私の目標とする先生です!
褒めすぎて逆に怪しいと思った方、是非一度先生に会いに行ってください!良い意味で裏切られますよ。堀之内先生にお任せして間違いないと言い切れる先生です!
お身体の改善だけでなく、親身になって色々相談にのって下さるはずです。
そら鍼灸整骨院
院長 森健浩先生
ボディデザイナー
(ミスター大阪バンタム級優勝)
私が堀之内先生と出会ったのは、今から約20年前、柔道整復師の専門学校の学生時代でした。
当時からよく人を笑わすのが好きなクラスのムードメーカー的な存在でした。元々、お笑い芸人を目指していた時期もあってか、よく人を観察して、それをどう笑いに繋げるかということが無意識に体に染み付いていたのかもしれません。口下手な私はそんなクラスのムードメーカー的な存在の彼が羨ましかった事を覚えています。
そして、その人を観察する力というのは、実は私たちの仕事でもっとも大切な要素のひとつだと思います。患者様のお悩みは様々ですが、その患者様の動きや表情ひとつで、患者様の体調を読み取る力が、患者様を安心させ、そしてその安心感がさらに治療効果を何倍にもアップさせることにつながると思います。
今回、アクア整骨院グループが2号店を出店するということで、1号店で多くの患者様との信頼関係を築いてきた経験が、2号店でも生かされることは間違いないと思います。
体の具合が悪いけれども、どこの治療院に行っていいかわからず悩んでいる方がおられましたら、 一度アクア整骨院グループの門を叩いて見て下さい。観察力、洞察力、診断力の素晴らしい先生ですので、きっとあなたに合った治療法を探して頂けると思います。
すぽると鍼灸整骨
山口巧先生
「堀之内です。よろしく!」専門学校の入学式の日に爽やかな笑顔で私に声をかけてくれた時の事。もう20年近く前になりますが、私は今でも鮮明に覚えています。
それは、私の心のバリアを一瞬にして吹き飛ばすほどのキラースマイルでした。不思議と私も自然と笑顔になり楽しく会話ができて、初対面とは思えないほど親近感が湧きました。
この相手を安心させて一瞬にして心を開かせる力が、堀之内先生の最大の魅力だと思います。
それは、単にイケメンだとか笑顔が素敵だとか、そういうものではなくて、もっと人間的に本質的な部分での魅力が堀之内先生にはあります。
だから初対面でも安心して心を開くことができたのだと思います。
そんな堀之内先生が我が子のように育ててきたスタッフもまた魅力的です。時々セミナーなどでスタッフさんとも交流がありますが、まず何よりも礼儀が正しい。
そして、こちらのして欲しいことを先読みしてやってくれて、一緒にいてとても居心地がよく、心配りができるところに感心させられます。
初めて治療院に行く時は誰もが色んな不安を抱えていると思います。
その中でも「どんな先生なのかな?」「先生は、ちゃんと話しを聞いてくれるかな?」
というのは大きな部分をしめていることでしょう。
しかし、アクア整骨院グループなら大丈夫です。あなたのその不安を一瞬で解消してくれる最高の笑顔で迎えてくれるはずです。
もし、あなたが体に痛みや不安を抱えていて「どこかいい治療院はないかなぁ」とインターネットで検索しているのなら、もうこれで終わりにしてください。
これまで散々調べてきて目が疲れて肩も凝ってきたでしょ?
そして、どこも決め手がないのでは?
だったら、私が信頼するアクア整骨院グループに行ってみてください。
きっと、アクア整骨院グループからの帰り道は、背筋がスッと伸びて身も心も軽くなっていることに気がつくと思います。
スカプラ鍼灸整骨院グループ
代表 松多利彦先生
私が堀之内先生と出会ったのは、18年前になります。その頃から堀之内先生は、知識が豊富で私の質問に何でも解りやすいように教えてくれました。
見た目とは裏腹に、新書を沢山読んでいたり、凄い治療法の噂を聞くと、場所がかなり遠くても技術セミナーに通ったりと、治療に対する情熱には感心しました。
また数年前に、院を訪れた時には、歩くのも大変なギックリ腰の患者さんの治療をしていて、その患者さんが帰る時には、「ほとんど痛みがなくなりました。」と大喜びで帰っていくのを見て、『この人は本物だ!』と確信しました。
堀之内先生の凄さは日常に起こるどんな出来事でも治療に繋げる意識の高さです。
堀之内先生とはプライベートでお酒を飲みに行くのですが、その場所場所で働いている人を観察しては、職業特有の癖を見抜き、その癖が人体へ与える経時性の影響を1人で推測し、あの人はあそこが悪いかもしれない!など思考を常に治療家として考えている姿にも驚かされます。
私は東京で整骨院グループを経営してますが、今でも堀之内先生と会うために、滋賀まで足を運びます。
それは何故か!
治療家として、経営者として、そしてヒトとして尊敬できる方から、良い刺激をもらうためです。
もし今、あなたがご自分やご家族の身体のことで悩まれているのなら、堀之内先生に頼ってみて下さい。
きっと力になってくれる事でしょう。
私が保証します!
COPYRIGHT© アクア整骨院グループ ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS | LINK