有痛性外脛骨

有痛性外脛骨イラスト
  1. 足の内側の出っ張りが痛い
  2. 痛くて靴も履けない
  3. スポーツをして足が痛くなってきた
  4. サポーターをしてもよくならない
  5. 病院で手術を勧められている

有痛性外脛骨とは?

足に痛みがある女性

外脛骨とは足の舟状骨という骨の内側後方に存在する過剰骨のことで15~20%の人に認められます。

多くは骨の出っ張りが認められるだけですが、これに痛みを伴うようになる病態を有痛性外脛骨と言います。

この部分に後脛骨筋という筋肉がついていて、この筋肉は足の土踏まずに重要な役割をしています。

この筋肉が緊張することで足のアーチが保たれているのですが、有痛性外脛骨の人は土踏まずのアーチがなくいわゆる偏平足の状態にあります。

この為、足のくるぶしの前方足底側に硬い隆起物が触れるようになり、強く痛みます。

若年性のスポーツ障害としてよく見られる疾患の一つで、スポーツ活動の活発な10~15歳の思春期に発症することが多く、運動を繰り返すうちに痛みが激しくなります。

また、ねん挫などの外傷がきっかけで発症することもあります。

有痛性外脛骨の原因

急激な運動負荷や外傷をきっかけに後脛骨筋腱による外脛骨部への牽引力が加わると同部に痛みが発生します。

外反偏平足を合併することが多くみられます。

捻挫などケガによってスネの部分や足首の部分の骨が急激にずれると、同時に過剰骨もずれてしまい痛みが起こります。

また、日常の生活やスポーツなどで徐々に足の骨のバランスが崩れ過剰骨がずれる場合もありますが、こういう人は姿勢や走り方のフォームが悪かったりします。

その他にも、過去捻挫した際に骨を整えず、固定だけしてた人は、有痛性外脛骨の不調とともに骨盤などもずれている場合があります。

SHIGA整骨院⚡️アクア整体院グループの施術について

SHIGA整骨院⚡️アクア整体院グループの有痛性外脛骨の施術では、人により有痛性外脛骨の原因が異なるので、それぞれの本当の不調原因を見つけ出し、そこにアプローチするように施術していきます。

痛みの根本原因となる骨盤、背骨の歪みを整え、足の骨のバランスやズレてしまった過剰骨のずれを整える施術を行うことで、再発しないお体づくりやストレッチ指導なども行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

お客様の声

草津市 有痛性外脛骨 男の子

(来院キッカケ)
有痛性外脛骨と診断を受けた患者さん。治らないため来院。
(来院時の症状)
スポーツをしているが、立っていても歩いていても痛いため、練習ができない状態。
(通院後の状態)
徐々に走れるようになり、今では全力で走れています。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。