回内筋症候群

肘が痛む女性
  1. 腕を捻ったり肘を伸ばすと痛む
  2. 肘が痛くてスポーツができない
  3. ドアノブを回すと腕が痛い
  4. 肘から下に痛みとしびれがある
  5. 無理して手を使い続けている

回内筋症候群とは?

円回内筋は、手首や前腕を内側に回転させる筋肉です。

肘の内側から前腕中央の外側まで斜めに走行しており、円回内筋の中や下側を正中神経が通っています。

この神経は前腕と掌の筋肉や感覚を司る為、もし円回内筋が過剰に緊張して正中神経を圧迫すると手に痛みやしびれが出ます。

これが円回内筋症候群です。

進行すると力が入りにくくなり筋肉の萎縮が見られ、酷い時は外科手術を勧められることもあります。

また、手根管症候群の方の多くは、実は円回内筋の問題を持っている事があります。

実際に手根管症候群という診断で手術を受けた2割の方に、この円回内筋症候群が術後に見つかったという報告もあります。

円回内筋の特徴

肘が痛い男性

野球やロードレースバイク、テニスなど、腕を内側に回旋させることが多いスポーツや、長時間のPC作業、車の運転により痛みが出る傾向があります。

痛みやしびれは前腕から掌にかけて広がり、基本的には手の甲側には感じません。

不調を持つ人の多くは、圧迫を受けているところ(円回内筋)より手に近い正中神経の支配している場所にシビレがあります。

通常、腕に徐々に重だるさや倦怠感を覚えて、その後親指側から3本の指にシビレや知覚異常を訴えることが多いです。

そして親指や、人差し指、中指を曲げずらくなったりします。

手首で圧迫される「手根管症候群」が指に感覚異常があるのに対して、円回内筋症候群は指以外にも手のひらにも感覚異常があるのが特徴です。

また手根管症候群にみられる夜の痛みもありません。

円回内筋症候群の原因

テニスを楽しむ男性

手首や前腕を内側に回転させる動きを繰り返したり、長時間同じ姿勢状態で腕を保持することで円回内筋が過剰に緊張を起こし、正中神経を圧迫することが円回内筋症候群の痛みやしびれの原因になります。

この障害を起こしやすい人は、まさにこの「円回内筋」を酷使している人に多いのです。

たとえば、大工さんでドライバーをよく使う人や、工場などの作業で繰り返し手や腕を使うような職業の人などに多くみられます。

また、腕を伸ばして重たい荷物を押したり、突然重い荷物を持ち上げるときに痛みを覚える方もいます。

実際に円回内筋症候群とみたてた方のほとんどに見られる、ある共通点があります。

それは、身体の歪みに合わせた間違った手の使い方です。

例えば身体(特に上半身)が左右に傾くと、肩は上がったり下がったりするので、それに合わせて手を使う時には、肘を余計に曲げたり捻ったりしなければならなくなります。

そのような状態で無理して手を使い続けていると、回外筋に負担が掛かり、炎症を起こして腫れたり、過緊張したりします。

SHIGA整骨院⚡️アクア整体院グループの施術について

SHIGA整骨院⚡️アクア整体院グループでは、まず、痛みのある部分に対する施術を行ない、不調を緩和し改善していきます。

回外筋につながる神経が頸椎(けいつい)から出ているので、頸椎の歪みによる神経の伝達障害が回外筋の過緊張を引き起こす可能性もあります。

頸椎の歪みがあれば矯正して、神経リリース療法やキネシオテーピング療法を行い、元の正常な状態に戻して神経を解放します。

次に、不調が出ている手の使い方と全身の状態を検査し、必要に応じて関連する背骨調整や骨盤矯正をしたり、筋肉の問題にアプローチをします。

ほとんどの場合、初回は患部に対する施術に重点をおきますので、不調の軽減や場合によってはほとんど気にならなくなります。

2回目以降は身体の歪みにもアプローチする施術を行うことで、円回内筋を根本的な原因からアプローチできるので不調の再発を防ぐことができます。

円回内筋症候群は正しい判断と適切な施術をすれば良くなります。

腕の痛みを訴えると、病院では腕や頸椎のレントゲン検査のみで診断されることが多いので、見落とされがちです。

腕の痛みから早く解放されたいのであれば、SHIGA整骨院⚡️アクア整体院グループへ一度ご相談ください!